最新トピックス
-
- 2021.04.14 新プログラム紹介
-
ポートランドの文化や社会を学ぶリモート研修プログラム
「アメリカ短期看護研修・アメリカ看護管理研修」でおなじみのポートランド州立大学ですが、夏休みに英語を通じてポートランドの文化や社会を学ぶリモート研修プログラムがアップしました。
大学・短大生が対象ですが、英語だけでない学びがあり、とても充実した研修内容となっています。
2021年8月9日(月)~8月20日(金): DISCOVER PORTLAND SUMMER 2021
2021年8月23日(月)~9月3日(金): FIELD STUDY & AMERICA PLUS SUMMER2021詳細はこちらよりどうぞ。
-
- 2021.03.24 レポートアップ
-
『日本にいながら海外研修&国際交流』スペシャルイベントレポート第 3 弾
IMS横浜国際看護専門学校で行われた『日本にいながら海外研修&国際交流』のイベント。
とても濃い内容ですごした3日間のを1日ずつのレポートにしてお届けします。
2月26日、第3日目のレポートはこちらよりどうぞ!
-
- 2021.03.19 レポートアップ
-
『日本にいながら海外研修&国際交流』スペシャルイベントレポート第 2 弾
IMS横浜国際看護専門学校で行われた『日本にいながら海外研修&国際交流』のイベント。
とても濃い内容ですごした3日間のを1日ずつのレポートにしてお届けします。
2月25日、第2日目のレポートはこちらよりどうぞ!
-
- 2021.03.19 レポートアップ
-
『日本にいながら海外研修&国際交流』スペシャルイベントレポート第 1 弾
IMS横浜国際看護専門学校で行われた『日本にいながら海外研修&国際交流』のイベント。
とても濃い内容ですごした3日間のを1日ずつのレポートにしてお届けします。
まずは、2月24日、第1日目のレポートをこちらよりどうぞ!
-
- 2021.02.04 セミナー・説明会
-
ハワイのAdventist Health Care (旧キャッスルメディカルセンター)のMs. Kimiyo Yamasakiよりお知らせ
はじめまして!米国ハワイ州にて呼吸療法士のKimiyo Yamasakiと申します。
この度Society of Mechanical Ventilationという人工呼吸器に関連する知識、情報を共有するための組織がハワイにて発足されました。
2-3年後にはハワイで学会を開くことを計画しており、会員の募集をしております(会員登録料、会費は発生しません)。医師、看護師、ME、学校関係者、その他職種にかかわらず人工呼吸器に興味を持っていらっしゃる方、是非ご登録ください!!人工呼吸器にかかわる教材や情報も満載しております。日本語ページあり。また人工呼吸器にまつわる文献の掲載にご興味ある方、Journal of Mechanical Ventilationに投稿してみてはいかがでしょうか。文献にかかわるご相談も受け付けます。
https://societymechanicalventilation.org/