留学・研修プログラム
高齢者ケア海外視察ツアー
          ドイツの「医療・介護」視察 と オランダ美術館巡りの旅 プランニング・同行 浅川澄一氏 募集終了
多世代型施設、ホスピス、看取りなどドイツの最新事情を視る

日本より5年早く介護保険制度を始めたのがドイツです。度重なる改正で
認知症の人や軽度者も対象とし、裾野を広げてきました。家族介護者への現金給付もあります。
財源は国民の保険料だけで税金の投入はなく、日本とはかなり異なる仕組みです。
人生の最期を迎えるホスピスは家庭的な雰囲気で、日本とは大違いです。ボランティアによる訪問ホスピスという日本にはないサービスもあります。日々の暮らしを大切にしながら要介護者の ケアにあたる姿勢には学ぶところが多いと思います。日本がこれから取り入れる可能性があるサービスをじっくり見てきましょう。
多くの皆様のご参加をお待ちしております。
研修先例
- 
- 研修地
- ドイツ≪ハンブルグ、ブレーメン≫
- オランダ≪アムステルダム、デンハーグ≫
 
- 
- 研修先
- 
市が運営する高齢者のWG(シェアハウス)、成年後見制度の運営組織、認知症ケアの事業者、民間団体が運営する入所型ホスピス 
 
- 
- ●プランニング・同行 浅川澄一氏
- 福祉ジャーナリスト(元日本経済新聞社編集委員)
 
- 
- ●研修企画:株式会社トラベル・パートナーズ
 
プログラム概要
| 参加費用(おひとり) | 650,000円(成田発着) 
 | 
|---|---|
| 旅行期間 | 2022年9月4日(日) ~9月11日(日) 計8日間 | 
| 申込締切 | 2022年6月24日(金) | 
| 定員 | 15名 | 
| 最少催行人数 | 10名 | 
| 宿泊予定ホテル | 下記または同等クラス (一人部屋使用追加料:65,000円) ・ブレーメン(3泊):マルティム・ホテル・ブレーメン(4星) ・アムステルダム(2泊):レオナルド・ホテル・アムステルダム・レンブラントパーク(4星) | 
| 食事 | 朝食付き | 
| 利用航空会社 | KLMオランダ航空 | 
| 添乗員 | 同行します | 
| プランニング・同行 | 浅川澄一氏(福祉ジャーナリスト・元日本経済新聞社編集委員) | 
日程表
*視察時:日本語通訳付き
| 日程 | 月・日 (曜) | 発着都市名 | 摘要 | 食事条件 | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 朝 | 昼 | 夜 | ||||
| 1 | 9/04(日) | 東京(成田)発 ソウル(仁川)着 | 成田空港国際線ターミナル集合 | 機内 | × | |
| 2 | 9/05(月) | ソウル(仁川)発 アムステルダム着 アムステルダム発 ハンブルグ着 ~ ブレーメン着 | 給油の後、アムステルダムへ | 〇 | × | × | 
| 3 | 9/06(火) | ブレーメン ~ ハンブルグ ~ ブレーメン | ホテルにて朝食 <ブレーメン泊> | 〇 | × | × | 
| 4 | 9/07(水) | ブレーメン | ホテルで朝食 | 〇 | × | × | 
| 5 | 9/08(木) | ブレーメン~ ハンブルグ発 アムステルダム着 | ホテルにて朝食 | 〇 | × | × | 
| 6 | 9/09(金) | アムステルダム (デンハーグ) アムステルダム | ホテルで朝食後、美術館巡り | 〇 | × | × | 
| 7 | 9/10(土) | アムステルダム発 | ホテルで、朝食。その後自由行動 16:30頃、専用車にて空港へ。 | 〇 | × | 機内 | 
| 8 | 09/11(日) | ソウル(仁川)着 ソウル(仁川)発 東京(成田)着 | 給油の後、空路。、成田へ(所要:2時間20分) | 機内 | 
 | |
注:上記日程表は作成当日の最新資料を基に作成されておりますが訪問先や利用交通機関等の都合により変更される
場合があります。利用予定航空会社:KLMオランダ航空






