看護・高齢者ケアプログラム体験談・視察レポート
このページでは、はじめて看護留学をされるかた、看護留学に興味のある方に、役立つ情報を提供しております。
-
- 留学体験記
-
オーストラリア看護留学 Heroさん
(2014年4月~2015年2月)
2014年4月開講の看護教育プログラムに参加し、2015年2月に帰国。
-
- 2週間のメルボルン短期留学を終えて
-
オーストラリア語学短期留学 伊藤綾乃さん
(2015年)
大学の春休みにメルボルンランゲージセンターに短期留学
-
- メルボルンの出会いを通して
-
春休み看護短期留学 濱嶋あかりさん
(2014年)
-
- 夢への一歩
-
春休み看護短期留学 市川喬大さん
(2014年)
-
- メルボルンでの日々
-
春休み看護短期留学 豊島想蘭さん
(2014年)
-
- 第11回アメリカ短期看護研修報告
-
「2014年度アメリカ短期看護研修」の参加者のレポートが公益財団法人日米医学医療交流財団よりリリースされました。
-
- メルボルン長期留学を終えて Part2「学校編」
-
オーストラリア看護留学 菊嶋史枝さん
(2013年10月~2014年10月)
upper-intermediate IELTS OET(計9ヶ月)/Aged care in Yarraville(約3カ月)
-
- メルボルン長期留学を終えて Part1「生活編」
-
オーストラリア看護留学 菊嶋史枝さん
(2013年10月~2014年10月)
upper-intermediate IELTS OET(計9ヶ月)/Aged care in Yarraville(約3カ月)
-
- St Vincent’s Caritas Christi Hospiceでの看護体験を終えて
-
オーストラリア看護留学 深澤千恵さん
(2013年4月開講の看護ワークエクスペリエンスコースに参加)
2013年4月に休職して留学。ケア体験も無事終了し、2014年3月に帰国。
-
- 留学生インタビュー(2014年3月)
-
オーストラリア看護留学 菊嶋史枝さん・近藤麻美さん
メルボルンランゲージセンターに長期留学中の看護師さんお二人にお話が聞けました。
お二人の目的や滞在スタイルを参考にしてみてください。